2018年10月15日 (月)
2018年9月28日~30日ICOI(国際口腔インプラント学会)ラスベガス大会が開催されました。世界中からインプラント技術を学びたい歯科医医師が集まる学会です。以前より好意にさせて頂いております南カリフォルニア大学のホーマーザデ教授は、ビスタテクニックや新しいGBR手法について紹介されておりました。今回学んだ知識を元に日々の診療に活かしていきたいと思います。
2018年10月15日 (月)
2018年9月28日~30日ICOI(国際口腔インプラント学会)ラスベガス大会が開催されました。世界中からインプラント技術を学びたい歯科医医師が集まる学会です。以前より好意にさせて頂いております南カリフォルニア大学のホーマーザデ教授は、ビスタテクニックや新しいGBR手法について紹介されておりました。今回学んだ知識を元に日々の診療に活かしていきたいと思います。
2017年11月15日 (水)
2017年11月5日学術団体JAIDの総会・学術大会が開催されました。 オーストラリアからアレックス・フィビシエンコ先生が来られオールオン4治療について講演をして頂きました。 午後は、寺本昌司先生、長谷川嘉昭先生にも講演頂き、日々の治療に直結する内容で盛りだくさんでした。 また、別会場では、衛生士部門も開催され、上間京子先生に講演頂きました。
2017年07月19日 (水)
ICOI(国際口腔インプラント学会)日本支部総会・学術大会2017
2017年7月15日、16日東京国際フォーラムにてICOI(国際口腔インプラント学会)日本支部総会・学術大会が開催され参加してきました。
メイン講師は南カリフォルニア大学のトーマスハン教授で細心の治療について1日講演して頂きました。
本部からジュディ会長、パルチ理事もお越し頂き、600名以上の参加者で盛会となりました。
引き続き、ICOI活動にも尽力して参ります。
2016年11月25日 (金)
2016年03月14日 (月)
2016年JAIDロサンゼルスコースが開催されました。初日は、ロマリンダ大学ジョセフ・ カン教授の講義でした。2日目はUCLAキャンパス内にてトッド教授とアガロー教授の講義でした。 どちらも非常に分かりやすく、最新の治療を学ぶことが出来ました。日々の 診療に活かしたいと思います。 また、2日目は衛生士コースの修了式もありました!
2015年11月20日 (金)
2015年11月13日~15日 ICOI(国際口腔インプラント学会)カンボジア大会が開催され、世界各国から歯科医師が集まり最新歯科治療について学び、意見交換することが出来ました。
2015年09月24日 (木)
2015年04月1日 (水)
2013年10月1日 (火)
【2018/10/12】ICOI国際インプラント学会世界大会に参加しました。2018年9月28-30日に米国ラスベガスで開催されたICOI:国際インプラント
【2016/09/21】先週は、名古屋で開催された、日本口腔インプラント学会に当院の衛生士3名と参加してきました。三重県出身で名古屋はなじみがあるのですが、上京して30数年、通過するばかりで、下
【2014/12/5】師走ですね。もう12月ですね。年々 月日の経つのが早まります。私も53歳となっております。
【2021/01/6】2021年おはようございます 今年もいわき歯科医院、昨日からやっております。 今年もスタッ
【2020/10/31】お花🌸HAPPY HALLOWEEN🎃 こんにちは。 お久しぶりの投稿です💦助手の蛭間
【2020/06/9】新型コロナウィルスの抗体検査本日、新型コロナウィルスの抗体検査をスタッフ全員で実施 全員が IgM IgG
〒359-0021
埼玉県所沢市東所沢2-1-8
電車でお越しの方…JR武蔵野線東所沢駅から徒歩3分