じめじめした日々が続いております。
お洗濯もなかなかやりたい時にやれず、溜まっていく一方です。
しょうがなく部屋干しにし、そのまま、つい、友人と餃子パーティーをしてしまいました。
結果、想像通りの結末になりました。
お洗濯が溜まるペースと同じペースで、毎朝着替時にストレスが溜まっています。
こんにちはタケルです。
当院では、初診できた患者様ほぼ全員に、お口の中の状態をカラー写真で記録させて頂いております。
患者様と治療方針を話し合っていくのに、写真を見ながら説明させていただいたり、
また、治療がいっぱいだった患者様などには、ビフォー、アフターも比較できるように、
タイミングに合わせて様々な写真を撮らせて頂いております。
ただただ写真を撮っているようで、これがまたなかなか難しいのであります。
小さいお口のなかも、全体が分かるように撮影しなければなりませんし、
治療前後の比較では、比較できるように、できるだけ同じ規格で撮影します。
お口をあけるための器具を抑えるスタッフも、患者様のお口を強くひっぱらないといけなかったりと、
気をつけないとならないポイントが沢山あります。
できるだけ患者様を不快な思いにさせないように、スタッフ間で撮影の練習を行っています。
そんな風景をパシャリです。
みんな真剣に練習してくれています。
こうして撮影していくと、↓こんな感じに撮影できます。
患者様自身も自分のお口をこんなに鮮明に見れる機会はないので、皆さん、説明している時は食い入るように見る方が多いと感じます。
その分、気になる所や、分からない所が出てくると思いますから、もし、そんな時があったら、どうぞお気軽に聞いて下さい☆