MFT(筋機能療法)について

こんにちは、ドクターの稲葉です。

みなさん、「MFT(筋機能療法)」って知ってますか?

「MFT」とは、口腔周囲筋のバランスを正し、口唇や舌の動きを是正することで、歯列を正しい位置に導くための訓練です。

ちなみに、写真はMFTをするための道具の一つ「パタカラ」というものです。これで口腔周囲筋や舌のトレーニングをします。

口腔周囲筋と舌に挟まれた歯列は周囲筋や、舌の運動の影響を受け、口の中に並んでいきます。その時、この両方のバランスが偏っていると、歯列は正しい位置に並ばず、いわゆる不正咬合を生み出します。

例えば舌を上下前歯の間に挟む癖がある人は、上の前歯と下の前歯が噛み合わず空いた状態の「開咬」という歯並びになりやすいです。

また、口腔周囲筋が弱く、舌を突出する癖がある人は「上下顎前突」、いわゆる「出っ歯」になりやすいです。

歯並びが悪いのには、様々な要因がありますが、この口腔周囲筋や舌もその要因の一つです。

みなさん、ご自身の舌の動きや普段のポジション、また安静時の口元など、ちょっと気にしてみてはいかがでしょうか?

 IMG_2236

instagram
youtube