喫煙

こんにちは。今日は天気が変わりやすく気分的にスッキリしませんが

みなさんはいかがですか?

歯周病の話なると、タバコのことをよく聞かれるかと思いますが喫煙は

歯周病発症の環境因子です。タバコを吸う人は吸わない人に比べて

8倍も歯周病になる危険性が高くなります。

ニコチンの血管収縮作用により歯肉の血液量の減少など感染防御を担う正常

な免疫機能ができなくなります。

喫煙者の皆様少しずつでも本数を減らしましょう。。。

                DH佐藤

LINEでの予約・相談について
当院ではLINEからのご予約も承っております。
以下の「友だちを追加」ボタン / QRコード / ID からお友達登録をしていただいた後、トークに下記情報を入力の上、送信してください。
友だち追加
instagram
instagram
youtube