2018年12月4日 (火)

2018年12月4日 (火)
2018年11月8日 (木)
2018年10月25日 (木)
2018年10月13日 (土)
こんにちは
*
前歯をマウスピースを使って
矯正するIGOを6月の1日から
始めていました
ワイヤーを付けるのは抵抗があるし
それ程困っていないしいいか
と思っていました
IGOは期間も短く見た目もさほど気にならないので
一生使う歯だしやってみるか!で
モニターがてら始める事に
食事のたびの着脱は少しめんどくさいですが
この数ヶ月がこの先の人生を左右する!!!
と言い聞かせ頑張りました
4ヶ月経って気になる箇所が残ったので
型をとりなおし微調整をしている段階です
一通り終わっても2年間は保証があるのも
魅力的だと思いました
IGOは全ての方が適用している訳ではないですが
少しでも気になった方は
スタッフにお声掛け下さい
DA 荒木
2018年10月9日 (火)
こんにちは!
段々と秋の空になってきて、朝晩含め涼しい日が増えてきましたね。
季節の変わり目、気温差で皆さん体調など崩されていませんか??
さて、いわき歯科医院では、先日カルテの整理を行いました☆
院長が東所沢で開業して20数年…
たくさんの患者様との出会いの数だけ、カルテの枚数も増えて行っております。
カルテには保管期限というものが設定されており、
残念ながら引越しやら治療中断で通われていない方などのカルテを
ある一定期間を過ぎると整理する形を取らせて貰っております。
定期検診に開業当初から通って頂いている方など多くの方がいらっしゃるので、
時々整理しては居るものの、それでもカルテの枚数は年々増えて行っております。
なので、今回はまず、カルテを置く棚を新設する為の場所の確保から始め、
カルテを整理した上で通し番号順に並べなおす作業とかなり大々的に行いました☆
診療の合間などの時間を使い、数日かけて片付けました!!
かなりスッキリ!!
今後増えていくであろうカルテを置くスペースも確保できました♪
今現在通われている患者様は勿論、新しく歯科医院を探されている方も
スタッフ一同会えるのを楽しみにお待ちしております☆☆☆
更新者:DH岩下
2018年09月3日 (月)
こんにちは。9月に入りました。子供たちも夏休みが終わり学校に行きだして
ホッとしてます、衛生士の佐藤です。雨や台風であまり気分がスッキリしませんが
みなさんはいかがですか?歯ブラシをするとお口の中がすっきりします。
また、洗口剤も最近色々な種類が増えてますよね。洗口剤の普及率はアメリカに
比べると日本は半分ぐらいです。歯みがきの普及率は同じなのですが。。。。
洗口剤は虫歯予防、歯周病予防、口臭予防の効果があります。入っている薬剤の特性にもよりますが
歯の表面に付着したプラークの沈着を抑制したり出来るので使用してみるのもいいでしょう。
2018年08月8日 (水)
みなさん こんにちは♪
当医院は、
8月10日(金)午後から16日(木)まで
お盆休みとさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
今日から台風の予報がでていますね、、
みなさん、お気をつけてお過ごしくださいね!!
更新者 蛭間
2018年07月23日 (月)
2018年07月14日 (土)
今日から3連休ですね。
昨日も、そうでしたけど・・ものすごく
暑いらしいですよ-体調に、気をつけてくださいね。
ちなみに、いわき歯科医院は、今日は通常通り開院してます。
私は、ク-ラー病?で体が、だるいです(笑)
毎年伝えていますが・・ク-ラ-が苦手な方は、申し付け下さい。
後・・いわき歯科医院のお盆休みは・・
8月10日の午後から16日までと予定しております。
よろしくお願い申し上げます。
受付 高野
2018年06月29日 (金)
毎日、ムシムシしますね。
皆様、体調くずしておりませんか・・・?
私は がっつりと風邪ひきまして、喉がガラガラです。
しょっちゅう飴をなめざるをおえない状態なので、カリエスリスクが心配です。涙、涙、涙
どうしてカリエスリスクが心配か???って。。
緩衝能って言葉聞いた事ありますか?
安静時、人の口の中は中性です。
糖を含んだ食事をすると、一時的に口の中は酸性に傾き、歯を攻撃します。
その後、唾液が口の中を中性に戻そうと働きますが、中性に戻す力が弱いと酸性の状態が長く続く事になり、
むし歯になりやすいのです。唾液が分泌され、緩衝能が働くことにより、酸が中和されます。
間食がおおかったり、飴、飲み物などを長時間ダラダラと飲食していると、緩衝能が十分に働くまえに酸が産出され、
お口の中が常に酸性に傾いた状態(むし歯になりやすい状態)になってしまうのです。
緩衝能=酸を中和する力=
個人個人で強さが違います
当院で検査できますので、ご興味のある方、検査してくださいね
衛生士 菅谷
【2018/10/12】ICOI国際インプラント学会世界大会に参加しました。2018年9月28-30日に米国ラスベガスで開催されたICOI:国際インプラント
【2016/09/21】先週は、名古屋で開催された、日本口腔インプラント学会に当院の衛生士3名と参加してきました。三重県出身で名古屋はなじみがあるのですが、上京して30数年、通過するばかりで、下
【2014/12/5】師走ですね。もう12月ですね。年々 月日の経つのが早まります。私も53歳となっております。
〒359-0021
埼玉県所沢市東所沢2-1-8
電車でお越しの方…JR武蔵野線東所沢駅から徒歩3分